【ホテル予約英語】お子様の添い寝リクエスト・問い合わせフレーズ

インドネシア語・英語学習

前回ブログ 小さなお子様連れ限定!4人家族のホテル予約を1室で! の関連ブログです。

近年、LCC航空普及で海外旅行の個人手配が過去に比べて増加しています。

旅行代理店を通じての予約は、代理店スタッフがお子様が宿泊できる旅行商品の案内や予約手配をしてくれます。

個人でホテルのオンライン予約をすることは、全て自己管理。

予約方法や予約内容を全て理解して手配する必要があります。

事前にきちんと確認をして手配をすることをおすすめします。

今回は、お子様連れの問い合わせ英語フレーズとオンライン予約の注意点をご紹介します。

まずはメールで問い合わせ

メールでの問い合わせはメリットは、下記です。

  1. 英会話に自信がなくても、伝えることは可能。(返信が来たら、Google翻訳で理解しましょう♪)
  2. 時間構わずメール送信できる。(各国の営業時間、確認期間があるので返信は数日以内)
  3. 記録に残る。
  4. 必要事項をまとめて伝えられる

数日たってもメールの返信がない場合は、メールが届いたか電話をする必要があります。その英文は電話英会話となるのでここでは割愛します。

英文メールで問い合わせしてみよう

部屋タイプ、客室数、人数内訳詳細、部屋タイプ、ベッドタイプ、追加料金有無の質問を必ず記載して下さいね!

件名:Inquiry regarding XXXXXX hotel 

宛名:Dear Customer support,(予約サイト宛) / Reservation department,(ホテルの予約部門へ直接宛)

*問い合わせしたいホテル名(予約サイト名)記載

<本文>

I would like to inquire you the following questions.

下記について問い合わせ致します。

1:I am intersted in XXXXXX room (Standard room) / 1 room

私は、XXXXXXルーム/1室に興味があります。

*ルームタイプと客室数(1)を必ず記載。部屋の人数制限があるので何室で宿泊したいか伝える。

2: Can we stay at XXXXX room for 4 persons? / 2 adults, 1baby( 0 year), 1 child (5years) 

4名でXXXXXルームに宿泊できますか?/ 大人2名、0歳、5歳の子供

*必ず子供の年齢と人数を記載。何室・何名・内訳年齢をを伝えることが重要です。

3: Could you arrange a baby cot ( an extra bed)?

ベビーコット(エキストラベッド)のアレンジができますか?

We share a bed with XX years one’s child. / Bed Type:Double

私たちはXX才の子供とベッドで添い寝します。/ ベッドタイプ:ダブル

*ベッドタイプの記載も必ず伝える。その部屋が特定のベッドしかない場合があります。

5: Is there any additional charge ?

追加料金はありますか?

*追加料金の有無の確認は重要です。

I am looking forward to hearing from you soon.

ご返信をお待ちしております。

Best regards,

敬具

Kuny Tanaka (Ms.)

Mother language : Japanese

*Mr. またはMs.の男女性別の記載があると、メールを返信する相手側へ親切です。

*通常は母国語の記載をメールでしません。記載しておくと、日本語での返信がくるかもしれません。また、明らかに日本人とわかるようにフルネーム記載も効果的です。

予約後にリクエストメールしよう

予約サイト、予約番号、宿泊期間、フルネーム、部屋カテゴリー、宿泊代表者名、ベッドタイプのを必ず記載してくださいね!

合計宿泊人数、お子様人数と年齢も伝えて、添い寝やベビーコット、エキストラベッドのリクエストを。

予約者側は、「添い寝でいいですから」の気持ちでも、お部屋の人数制限、年齢制限あります。

確認も含めてこれらの情報が必要となります。

件名:Bed request (ベッドリクエスト) 

宛名:Dear Reservation department,(ホテルの予約部門へ直接宛)

<本文>

I booked a room (rooms) through Booking.com.

宿泊予約をブッキングドットコムでしました。

*throughは、~を通じての意味。複数の部屋は、aを省いて、rooms。

予約サイト名 / Booking site:XXXXX(Booking.comなど)

予約番号 / Booking number:XXXXXX(予約番号の記載)

チェックイン日 / Check in: June 1,2022 (月、日、西暦)

チェックアウト日 / Check out:June 3,2022(月、日、西暦)

予約者のフルネーム / Name:Kuny Tanaka(Ms.)

部屋カテゴリー / Room Category:XXXXXX(予約済みの部屋タイプを記載。Garden view roomなど)

ベッドタイプ / Bed Type:Double(予約済みのベッドを記載。Double、Twinなど)

*予約内容の詳細は必ず明記してください。名前は必ず予約代表者のフルネームで。

I would like to request you the following below.

下記についてリクエスト致します。

We stay at XXXXXX room for 4 persons / 2 adults, 1baby( 0 year old ), 1 child (5years old) 

私たちは4人でXXXXXXルーム(ルームカテゴリーを記載)に宿泊します。/ 大人2名・0才、5才

*必ず子供の年齢と人数を記載

Could you arrange a baby cot ( an extra bed)?

ベビーコット(エキストラベッド)のアレンジをしていただけますか?

We share a bed with XX years one’s child.

私たちはXX才の子供とベッドで添い寝します。

*添い寝しますと一方的な文章ですが、意思を伝えましょう。

対応不可の部屋と料金であれば、エキストラベッドの提案などホテルから返信があるはずです。

Is there any addtional charge for them?

それらの(彼らの)追加料金はありますか?

*添い寝、ベビーコット、エキストラベッドの追加料金の有無の確認は重要です。

I am looking forward to hearing from you soon.

ご返信をお待ちしております。

Best regards,

敬具

Kuny Tanaka

Mother language : Japanese

*通常は母国語の記載をメールでしませんが、記載すると日本語での返信がくるかもしれません。

メールの問い合わせ先と予約の区分

何も予約をしていない段階で一般的な情報は、ホテルへ直接問い合わせできます。

しかし、ホテルへ直接問い合わせができない内容もあります。

ブッキングドットコム/Booking.comなどこのようなホテル予約サイトは各サイトが販売している商品です。

各サイトお部屋の料金やプランが異なります。

ホテル名の予約サイトでも、ホテル予約だけ別会社が運営している場合も。

そのサイトの商品(ホテルのお部屋の料金とプラン)を購入目的なら、問い合わせ窓口は閲覧しているサイトです。

ホテル予約サイトで予約した後のリクエストは、ホテルへ直接連絡するほうがスムーズです。

但し、直後にホテルへ連絡しても、ホテル側が把握していない事があります。

各宿泊予約サイトからホテルへ予約が反映されるタイムラグがあります。

キャンセルに関しては、ホテル予約サイトから予約したならば、予約サイトへキャンセルを。

ホテルへ直接キャンセルできません。

お子様連れホテル予約の注意点

特にお子様が2人の場合の注意点です。

お部屋の人数制限、年齢制限があります。

予約したお部屋のカテゴリーが大人・子供問わず3名定員のことも。

何も知らなければ、当日チェックイン時に4名定員の部屋ルームへ変更を余儀なくされ、大きな追加料金支払いに。

事前に調査をしてからホテルサイトの予約を利用しましょう。

ベビーコットやエキストラベッドはホテルで数に限りがあります。

当日の到着でリクエストするのはリスクが高いです。

事前にメールでリクエストしておくことをお勧めします。

最後に

日本人が予約サイトやホテル(問い合わせ担当)にいるなら、日本語で問い合わせしたほうがスムーズなこともあります。

あえて英文紹介をしたのは、海外ホテルの問い合わせは必ず日本語対応とは限らない為です。

予約部門に外国人が配属されるのは稀で、予約関連のメールを最初に確認するのは予約部門。

海外の場合、日本語スタッフがいるのは、主にフロント部門か営業部門です。

ホテルスタッフとしての裏側含めて最低限必要な英語をまとめました。必要なことだけ覚えれば、英語が身近になりますよ!

お役に立てば幸いです!

Have a nice booking and trip!

Kuny

💛Twitter→@ubadhealing

💛instagram→ @kuny_stone

↓お子様連れステイのおすすめホテル記事↓

↓オンライン予約関連記事↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました