【格安・インドネシア語レッスン】バリ島ツアー会社・バリ倶楽部のガイドと楽しくオンライン学習。

インドネシア語・英語学習

カフェからこんにちは!旅好きライターのKunyです。

「旅をする上で英語が話せたらいいな~」と思うことはありませんか?

しかし、英語が苦手で、勉強しても苦痛という人も。

そんな時、英語以外の言語に挑戦してみるのはいかがでしょうか?

私はは学習や会話して、楽しく感じるのはインドネシア語です。

インドネシア語をもっと話したいので、バリ島ツアー会社バリ倶楽部さんのZOOMオンラインレッスンを始めました。

おすすめなので、思わず記事にまとめてしまいました

皆様のご参考になれば幸いです。

インドネシア語とは?

インドネシアの公用語。

バリ島はバリ語、ジャワ島はジャワ語とインドネシア国内は、島毎に言語が異なります。

インドネシア人同士でも出身の島が異なると、インドネシア語で話すという文化。

マレー語をベースに作られた言語。

マレー語圏(マレーシア、シンガポール)でも数字などの共通語があり、マレー語圏でもある程度は通じます。

インドネシア語学習のメリット

聞き取り易いので伸びる

インドネシア語はローマ字読みに近い単語も多く、ヒアリング面でも日本人が学習しやすい言語とされています。

聞き上手、褒め上手なインドネシア人なので伸びる

インドネシア語を学習したら、現地や日本でもインドネシアレストラン等で話してみましょう。

お話好きの国民性・褒めて貰える

下手でもインドネシア語を話そうとしているのを聞いてくれます。

話すと必ず既に上手だねーとほとんどの人に褒めて貰えます。

この繰り返しでインドネシア語を話すことが楽しくなります。

魅力的な観光地が沢山のインドネシア

インドネシア語を学習しても無駄になりません。

探検のように何度もリピートしたくなる国です。

インドネシアは沢山の島々が集まっているので、各島で文化が異なるため見どころ満載。

観光地で有名なバリ島だけでも各エリアへ行くには、一度の旅行では収まりません。

世界遺産で有名なボロブドゥール寺院のジョグジャカルタ(ジャワ島)、コモドドラゴンのコモド島等もインドネシアです。

シンガポールやマレーシアでも

マレー語圏でも役に立ちます。

インドネシアが話せると、マレーシアではマレー語で会話してくれます。

シンガポールでは、公共の表示などにマレー語が表記されています。

インドネシア語をオンラインレッスンで学ぼう

ガイドのWidiさんとのレッスン風景

私がインドネシア語を再開するきっかけになったのは、バリ島現地ツアー会社バリ倶楽部さんがインドネシア語レッスンを始めたから。

私の場合は、バリ倶楽部オンラインツアーなどのバリ倶楽部のサービスを利用していたので、インドネシア語レッスンを知りました。

バリ倶楽部のインドネシア語レッスンの7つの魅力

  1. 現地バリ島出身のガイドさんが先生
  2. レッスン中、日本語が通じる
  3. お得な料金
  4. スケジュールはリクエスト制
  5. 自宅で気軽なオンライン(ZOOM)
  6. 無料体験レッスン有
  7. 旅行へ行けばツアーでガイドさんと会えるかも

1と7は、ツアー会社バリ倶楽部のガイドさんだからこそ。

他と違う楽しい点ですが、なんといっても料金設定が生徒へ優しすぎます!

・入会金なし

・有効期限なし

・1コマ30分(5000円x 5回)

・バリ倶楽部オンラインコミュニティメンバー割引で30%オフ

バリ倶楽部オンラインコミュニティは月会費1,000円。

月会費を支払っていたとしても、正規料金よりお得!

*料金等の条件は2023年1月時点です。

↓バリ倶楽部関連記事↓

体験レッスンから申し込みまで

  1. バリ倶楽部さんホームページ内の体験レッスンフォームから申し込む
  2. 体験レッスン日時決定
  3. ZOOMのURLが事前に共有される
  4. レッスン当日。体験レッスンはバリ倶楽部の日本人担当者が同席

↓詳細はコチラ↓

無料体験あります!インドネシア語オンラインレッスン始めました♫ – バリ倶楽部バリ倶楽部 | 日本人スタッフ駐在!バリ島&レンボンガン島オプショナルツアー (oji-baliclub.com)

レッスン申し込みから開始まで

  1. 日本人担当者へ連絡
  2. 日本の銀行・ペイパルで支払う
  3. レッスン開始日相談
  4. ZOOMのURLが事前に共有される
  5. ガイドの先生とレッスン

その後は、ガイドさんと直接日程を決めています。

レッスン内容は?

さすがガイドさん。

その場が明るくなる楽しいムードでレッスンを進めてくれます。

観光業ならではの接客力があり、生徒(お客様)の気持ちをくみ取ってくれます。

学習を学習しているように思わせない点が良いです。

趣味としてインドネシア語を学習するのに最適。

テキスト不要

バリ倶楽部さんが教材を用意してくださいます。

テキストに沿って学習しても、ただ会話したいだけでも良いです。

初心者でも安心

講師は日本語ガイドなので日本語が通じます。

日本語で学習を進行してくれます。

1コマ30分なので、初心者が追い詰められない程度に学習できます。

旅行のための趣味の学習が目的の方におすすめです。

中級者でも役に立つレッスン

私は、ある程度話せるレベルです。

インドネシア語を話す機会がなくなったので学習を再開しました。

あえて初心者と同じテキストをベースにレッスン受講しています。

前半はフリーで会話、残り時間はテキストに沿って。

テキストで学習している時は、レベルに合わせて応用の会話や例文へ発展させてくれます。

初心者のテキストでも、テキストの雑談からこれまで知らない新しい言葉を知ることが出来ます。

このご時世なら、入国時の“隔離”という単語が出てきたりしました。

講師のウィディさん

バリ倶楽部には数人の日本語ガイドさんがいますが、私はウィディさんが先生です。

とにかく会話が弾むように進行してくださるのが上手です!

ウィディさんは、ガイド業以外にバリ島で日本語を教えています。

ご自身が日本語を勉強した経験や日本語講師の経験から、文法についての解説もきちんとして下さり、期待以上のレッスン内容。

いつの日か、バリ島旅行の際は、ウィディさんがガイドの日のツアーに参加したいです!

学習の楽しみが出来ました。

レッスンを継続して気が付いたこと

とにかく日常会話の練習になります。

「どこに住んでいるの?」

「どのくらいインドネシア語勉強したの?」

「今からどこに行くの?」

インドネシアの食堂やレストランで聞かれる、これらの表面的な会話は存在しません。

毎回、同じ先生なので本当の日常会話となります。

例えば、年金や退職金の話。

難しそうな会話ですが、先生が日本語話せるので会話が成り立ちます。

その上で、どのレベルの人でも日常会話が覚えられます。

吉野家の牛丼と紅しょうがの話をする日も。

私は、現地の就職先で業務だけの狭い範囲でしかインドネシア語が話せません。

そのため、このレッスンが役立っています。

初心者も勿論、語学スクールで学習中、インドネシア駐在員と帯同妻さんにもおすすめです。

特に帯同妻さんに試してほしいレッスンです!

ドライバーさん以外と話す機会が出来ますので。

最後に

バリ倶楽部さんのインドネシア語レッスンがスタートしたのは、コロナ禍の影響です。

観光業が主となるバリ島。

現在も日本人観光客は、コロナ禍前の様に回復していません。

今だからこその料金設定、レッスンスケジュールにも融通が効きます。

先生はガイド業をしている日もあるので、私は日本時間20:00~21:00の間で受講しています。

インドネシア語を学習したけども話す機会がない人や、バリ島が大好きな人など、是非とも体験レッスンをお勧めします!

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

Heve a nice day!

Kuny

💛Twitterは主にバリ島や京都あれこれ。フォローしてくださると励みになります💛→@ubadhealing

バリ倶楽部さんの最新情報はTwitterが早いです!@ojibaliclub

バリ倶楽部ホームページはコチラバリ倶楽部

↓バリ俱楽部関連記事↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました