京都 河原町のアジア料理レストラン【熱帯食堂】バリ島・タイ旅行気分!

バリ島・インドネシア情報

ブログに訪問頂き、有難うございます!

コロナ禍の中、日本、ましてや海外旅行もままならないご時世。

私は、東南アジアが大好きです。ホテル就職で移住していたバリ島は第二の故郷。

というわけで、先日はアジア料理レストランで気分転換しました。

東南アジア旅行気分になれる、京都・河原町のアジア料理レストラン“熱帯食堂”をご紹介します。

現地人が作るタイ料理・インドネシア料理

ホールスタッフは主にバリ人。

“Selamat Datang !(いらっしゃいませ)”とインドネシア語お出迎えされただけで、旅行に来た気分。

キッチンはタイ人、バリ人。本格的かつ、日本人の文化や味覚に合わせたタイ料理とインドネシア料理を楽しむことが出来ます。

食器やその他テーブルウェアもタイやバリ島を連想させるものを使用しています。

*豆知識:バリ人は、インドネシア人です。インドネシアは出身の島で、~~人と分ける傾向にあります。

ランチがおすすめ

注文したインドネシア焼き飯・ナシゴレン定食のサテ(串)は友人から1本分けてもらって2本!

ランチメニューが豊富!日替わりです。

麺、ライス等でカテゴリーが細かく分けられています。

細かいカテゴリーとメニュー数なので、毎日ランチに行っても飽きないはず。

この日は、インドネシア料理のナシゴレン定食(インドネシア焼き飯)を食べました。

定食に添えられている、串やささがきの鳥料理は、レモングラスの効いた味付けで美味しかったです。

量、味は、バリ島の4~5つ星ホテルレストランに近い感じ。それなのに、お値段は1,000円程度。バリ島よりお得な気分!

サラダは、野菜必須の日本人のためと推測。(インドネシア人、野菜を沢山たべません)

メニュー写真を撮ってアップしたいところですが、お店の知的財産と感じるので、写真は撮っていません。お許しを!

プラス110円でデザートとドリンクも!

アイスジャスミンティーとマンゴースティッキーライス
デザートとドリンクプラスするととても華やか。ランチ限定インドネシアの 日替わり ナシチャンプル。

ランチにプラス110円するだけで、デザートとドリンク付きになりランチが華やかになります。

この日は、タイのスイーツ、マンゴースティッキーライス。

もち米に甘いココナッツミルクがかかっていて、マンゴーのトッピング。

ほのかに温かく、優しい気持ちになれる美味しさでした。

ドリンクはアイスジャスミンティーを選びました。

ジャスミン茶はインドネシアのジャワ島のイメージがありますが、タイでも飲まれているそうです。

レストラン情報

レストラン名:熱帯食堂 四条河原町

最寄り駅:京阪電鉄・祇園四条駅、阪急電鉄・河原町駅

住所:京都府京都市下京区木屋町通四条橋本町109 サピエンス四条木屋町ビル7F

電話番号:075-255-0618

WEB:https://nettaishokudo-shijo.owst.jp/

最後に

わずかに鴨川が観えます

一人で行った場合は、キッチンに面したカウンターの端席を。

わずかにリバービュー(鴨川)。

熱帯食堂で東南アジア気分を体感してみてくださいね。

Have a nice lunch!

Kuny

💛Twitterは主にバリ島への想いです。フォローしてくださると励みになります💛 @ubadhealing

コメント

タイトルとURLをコピーしました